こちらダルマチアでは日々淡々と夏の旅の編集をしています。
編集の合間に起こる日々の小さな出来事を映像で拾い集めようとしているうちに、それがどうやら新しい作品になっていきそう。
カーニバル/ Stari Grad
2月20日(火)
スタリグラッドの小さな広場がめずらしくにぎやか。
この日はカトリック教徒のカーニバルでした。
大人も子供もみんな色とりどりに仮装して楽しそうにはしゃいでいる。
おれは撮影しようと思って参加したのに、主催者のネノから「出演してくれないか?」と頼まれ、急遽おれも仮装してスピーチする事になりました。
「とにかく何でもいいから日本語で何か喋ってくれ」という事だったので、
「ミンナゲンキ!?ココニコレテ オレハ ウレシイゼ!」などと適当な事を喋りました。
ネノはそれを通訳するふりをして、自分のセリフを喋るという演出をしたのだ。
このカーニバルのあと、町では子供たちとの距離が近づいた気がする。
先日、ヨシップという12歳くらいの少年が「日本語を教えてくれないか?」と尋ねてきたので、おれにクロアチア語を教えるという条件で快諾した。
さらに今日は近くの小学校を訪ね、授業風景を撮影させてもらう相談をしました。
子供たちの世界をのぞかせてもらえるのはとてもうれしい。
ってな具合で、編集作業も山ほどあるのにここでもやりたい事がたくさん転がっていて困ってしまう。
さらにのんびりもしたいので、まだここでの生活のリズムがうまくつかめずにいます。
I've been editing my film everyday here in Stari Grad. And everyday is calm and I try to pay attention small things in daily life.
When I don't edit, I've tried to capture those small details by film.
It's going to be new film of this travel.
Carnival/ Stari Grad
20th February.
Unusually, many people gathered round the small square in the old town.
It was a carnival of Catholics.
From children to adults were in funny costumes and had fun.
I went there just for filming. But the organizer came to me and said.
" Please have some speech "
So suddenly I also put some easy costume and had a speech.
I spoke by Japanese. And the organizer pretended to translate and spoke what he should say.
After this carnival, I feel to come closer with the kids.
Few days ago, Yosip the boy asked to me to teach Japanese.
So I asked to him to teach me Croatian.
We got an agreement.
It's nice to touch small kid's world. I'm very happy about it.
So like this I have a lot of things to do in this town.
But I also want to be relax, so I still don't get how to live in here.
もくさんまだ旅中ですか?ながながですねー
Posted by: jin | Mar 15, 2007 at 13:57
Jin
そうかい?
仕事や生活が順調な事を願ってるぜ!
Posted by: もく | Mar 16, 2007 at 06:03