Main

Feb 14, 2007

Comments

Goro

ええ、はなしや。
黙は、勝野さんの失うものより、危険をおかしても、えるもののきさを知っていたんだね。
また、そういうことを伝えるのって、すんごく難しいんだと、最近おもっているよ。
何は、ともあれ、勝野大さんに乾杯。

moku

ゴローさん
久しぶり!元気?
ニューヨークは寒い??
いえい、大に乾杯!

Goro

黙さん、ひさしぶり。
”危険をおかしても得るものの、大きさを、”
でした。
さむいよー。昨日、年になって、一番雪ふったよ。そっちはどうよ。
いきたいなー、クロアチア。
あしたでも、近所のクロアチアバーの弾き語りでも聞きにいこうかな?

moku

ゴロさん
こっちは晴れの日には泳いでるよ。
異常気象らしいけど。
そのうち会いそうだね!
楽しみにしてます。

大

黙ちゃん ナイス編集。

名無し

贈る言葉

旅をしている間、母国であなたを思い続けてくれている両親、仲間、友達、恋人...etc
あなたが旅を終えた時、それらの一切を失いますか?
旅人よ、全てを捨てて旅に出たなどと思い上がっていてはいけない。
旅人よ、旅で得たものだけがあなたの宝だなどと思って他のものを粗末にしていてはいけない。
旅人よ、あなたに向けられる賛同や賞賛の声だけを聞いていてはいけない。
旅人よ、旅先で出会って間もないあなたに話せる話だけを貴重だなどと満足していてはいけない。
旅人よ、あなたより劣る人間がいるだなどと傲慢になってはいけない。
旅人よ、あなたが誰かに何かを教えることができるなどと錯覚してはいけない。
旅人よ、旅人よ。

もとになっているのは、英語で書かれた詩です。
本物はもっと長く続いています。
旅の間、心に留めておいてもよいのでは?

moku


編集ってなんの事??
あんたこそナイス旅人!


名無しさん
全くあなたのおっしゃる通りです
だからどうか放っておいて下さい
糸の切れた風船みたいに
どこへゆくのか、風に聞いて下さい〜

ってこれも詩。
昔やってたバンドで作ったんだけど。

ヤスコ

それってもしやピシキリ?そんな古くないかな?
大さんとのお話すげーグッと来ました。
偶然が重なった男の友情に涙。
沖縄も楽しかったよ。
うっかりクジラに喰われるかと思いました。
全ての旅する人にカンパーイ!

moku

ヤスコ
「ピシキリ」なんて、なんで知ってるの!?
この曲はマンガンズのとき。

楽しい休暇を過ごせたみたいで何よりだ!

muneo

いいねぇ、いいねぇ。
先日、部屋を片付けてたら、1本のカセットテープが出てきたよ。
タイトルは、
「モク、ボブライヴ@槍ヶ岳山荘」


風向きが変わったら

・・・また、いつか!

もく

へいむねお!
chowkはどうだい?お互いのんびりいこうぜ!

The comments to this entry are closed.